手料理
オレが子供の頃は、ニシンというと下魚だった。 北海道辺りで、取れ過ぎだったからだ。 「切り込み」と言って、麹漬けにしたのまであった。 保存食にするのに、ニシンは肝が旨くなかったから麹で漬けていた。 それでも余っていたので、畑に撒いていたぐらい…
2016.08.27 @Faceook******************** カミさんの誕生日パーティ。(*⌒ー⌒)ο∠☆: 義弟に宮崎牛の塊を頂いたので、ステーキにしてみました。 これだけ厚いと焼くのも簡単! 薄いのは、すぐにウェルダンになっちゃうもんね。 凄くジューシーで美味しかったぁ…
すっかり脂が抜けて、食べごろになったけど、写真がうまく取れなかった。 奇しくも今日はカミさんの誕生日。 誕生パーティに是非、と思ったんだけど、カミさんはダウン→明日に延期。 カミさん抜きで食べちゃいましたとさ。 まあ、義弟から美味しそうなお肉を…
今日のお鍋の中身のお時間です(笑)。 写真↓は、断面図。 目指したのは、これだ! 脂は抜けていて、中は半生っぽい赤色*゚∀゚)ノ。 でもまだ、今日のは脂っぽい。 もう一日かなd( ̄▽ ̄)。
仕事がなくなったので、ゆっくり料理でも。 美味しそうな大根を貰ったので、角煮に決定。 ホエー豚を買ってみた。 圧力鍋で調理すると肉が柔らかくなる、と言うのは、嘘だよね? 水分が抜けて、パサパサになるし、固くなるよ。 時間を延ばせば柔らかくなるか…
夏野菜っぽく、スカッとした辛さで、あっさりを狙ってみた。 トマトの酸味が爽やかで、すっごく上手く出来た。 隣は、チキンとキャベツのカレー。 やっぱ、夏はカレーだねっ!(^ー^) (今は、冬だけど、、ヾ(-_-;))
今、流行っている(のか?)スコップ・コロッケに挑戦してみました。 コロッケの中身を作った後に、乾煎りしたパン粉をのせて焼くだけ。 これでコロッケの味が出るのかー? 食べてみると、意外や意外、とはならなくて、なんか違う(笑)。 ソースを多めにかけて…
ステーキの話になったので、ステーキにしてくれました♪
2016.04.17 @Faceook******************** 知り合いからタケノコをしこたま貰った。 で、今夜はタケノコ尽くし。 皮ごとオーブンで焼いたのに柚子ミソをつけたモノ 鶏の皮の脂でじっくり焼いてバター醤油で味付けたモノ 鶏肉と煮たモノ タケノコご飯(チマキ…
昼から「お好み焼き」かよっ! しかも、落書きされてるし~(ーー;)。
何に見える? 豆腐に重しをのせて水切りをしっかりしたモノ。 それを切って、オリーブオイルと塩コショウ。 チーズみたいに、口の中でとろけるよん♪ まいうー(〃^¬^〃)。 オリーブオイルの代わりに、ごま油を使うと和風になって、これもまいうーざんした。
遅く起きた朝(昼?) 何気にブランチを作ってみました~♪ ツナポテトとスクランブルエッグのサンドイッチ( *・ω・)ノ
遅く起きた朝(昼?) 何気にブランチを作ってみました~♪ ツナポテトとスクランブルエッグのサンドイッチ( *・ω・)ノ
ふとテレビを視ていたらやっていた「イタリア風カツ丼」を再現してみました。 カツのコロモには、ミラノ風カツレツみたくイタリアンパセリを混ぜる。 玉ネギの代わりにトマト。 甘くしないでめんつゆぐらいの味付け。 卵は黄身はカルボナーラ風卵かけご飯に…
仕事の合間に鍋を覗き込んで、ポトフを作ってみました(*^ー^)ノ♪ 上手く出来ました~♪ ポトフって、スープに見えるけど、個人的にはおでんに近いと思っている。 (実際におでんを作ろうと思ったけど、ベーコンの固まりがあったので、ポトフにした。) つーか、…
友人が『ぐりとぐら』の「カステラ」をシェアしていたので、たまらなく食べたくなってしまった。 卵を多め(1→3)にして、白身はメレンゲにアレンジして作ってみました。 見た目は「カステラ」っぽくなったけど、食べてみるとやっぱりパンケーキ。 バターと…
余った生クリームが固まってきたので、リサイクル。 スイートポテトを作ってみました。 作り方を指南したら、次女が全部やってくれた。 美味しく出来ました\(^o^)/
ママは外食、今夜はパパ飯。 サバの西京焼きの付け合わせに作った『ミートソースキャベツ』が大人気。 娘二人でごはんにかけて、平らげちゃったよ(^ー^) ミートソースを作って、キャベツに絡めただけなんだけどね♪ 意外にマッチしたぜ( *・ω・)ノ
自家製ナンを焼いてみました。 ママはタンドーリチキン、パパはキーマカレーを作って、今夜は、インディアン・パーリー(*^▽^)/★*☆♪! サフランライスは、イマイチ色が出なかった。 ナンが足りなさそうだったので、あわてて用意したから、色出し時間が短かっ…
2016.01.02 @Faceook******************** 新年、あけまして、 おめでとうございます! 今年も、よろしくお願いします。 正月も二日になり、ダラダラと過ごしております。 昼過ぎに起きた次女と昼飯。 雑煮を作っていましたら、『磯辺焼きがいい!』との事で…
2015.12.31 @Faceook******************** 年末はカミさん不在なので、パパがおせち作り。 豆腐好きの娘の為に、焼き豆腐も煮染めようかと。 ついでに、こんにゃくも好きだったなぁ。 写真は「お煮染め」に味を染み込ませるために、寒空に晒しているの図。 *…
スーパーに買い出しに行ったら、鯛の頭が100円で売っていた。 迷わず買って、鯛めしに仕立ててみました( *・ω・)ノ これが大当たりで、メチャクチャ旨い(o⌒∇⌒o)! ついでに愛媛で養殖した「みかん鰤」と云うのも買って、塩焼きにした。 これも旨い(o⌒∇⌒o) 一…
休みなのに朝から精米( *・ω・)ノ 5合までしか出来ないから、何度もやらないといけないから、大変だよ。 ま、旨いモン食うには、仕方ないか(o⌒∇⌒o)!
ママがお通夜に行ったので、急遽、パパ飯!*゚∀゚)ノ 麻婆豆腐と小松菜の炒め。 小松菜は「えびみそ」でやろうと思ったのですが、、。 長女が「えびみそ」が苦手、次女が「えびみそ」大好きなので、折衷案。 干し桜エビとXO醤、ナンプラーでそれっぽく再現。…
2015.11.22 @Faceook******************** いい夫婦の日なのに、カミさんは飲み会で留守。 今日もパパ飯です。 娘が、肉豆腐が食べたいとのことなのに、時間がない。 なので、急速冷却! 何度も言うようだけど、食材は煮込むときよりも、冷めるときに味が染…
2015.11.11 @Faceook******************** 貰った柿がグチョグチョになってきたので、ゼリーにしてみました。 理想は「美味しんぼ」の菓子対決で出てきた山岡のヤツ。 スプーンで掻き出して、シノワで濾して(裏ごしより素材感を出したかったんで)、固まるギ…
友人がFacebookで、『昭和チック』って言葉を連呼するから、今日のカレーは『昭和チック』をテーマにしてみました。 ジャガイモがゴローん、玉ネギがテローンってところを再現してみました。 で、夜食は↓これ(笑)。 チーズをのせてトーストしました。
例によって、カルボナーラの後は、白身の処分に困っちゃう(¬ε¬)。 先日、ホワイトオムレツをアップしたときに、F友より、スフレパンケーキとメレンゲクッキーの案を頂いた。 今回はたくさん余ったので、メレンゲクッキーに初挑戦! オーブンで1時間が結…
アメの豚肉が安く売っていたので、塩豚にしてみたんだけど、一週間しても赤いまんまで、ビビッたぞ! (ΟдΟ∥) 三週間目でやっと飴色になってくれて、本日、料理と相成りましたが、切り開いたら、まだそこは赤いまんま。 (((; ゚д゚))) 国産なら、一週間で芯まで…
カルボナーラを作って余った白身で、流行りのホワイトオムレツを作ってみた。 まあ、流行ってると言っても、どこぞのホテルが目玉商品にブチ上げて、マスコミが乗っただけですけどね(^-^; 初めて作ったんだけど、滅茶苦茶難しいぞ(@ ̄□ ̄@;)!! 写真をみて…