あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

本物の『ほうとう』は、どうよ?

ウチの婆ちゃんは山梨出身だったので、年に数回「ほうとう」を作ってくれた。

実はそれが、本格的すぎて、旨くなかったヾ(-_-;) 。
婆ちゃんが東京に嫁に来たのは、戦争前なので、その当時の「ほうとう」なのだろう。

何故、旨くなかったかというと、野菜ダシだったからだ。
もちろん、それが本当の「ほうとう」なんだけど、当時は若かったから、肉も、魚介ダシすら入っていないのが、美味く感じるはずがない。

今の歳で食べたら、アレが旨く感じるのかな?
ちなみに「けんちん汁」だって、精進料理だから、本来は野菜ダシなんだけどね。

地方にも依るんだろうけど、煮干しや鰹節を入れる様になったのは、戦後のことじゃないかな?
少なくとも、畜肉を入れる様になったのは、「小作」が最初だよね?
「小作」はそれでブレイクしたんだよ♪

しかも婆ちゃんの出身区は、具のカボチャをドロドロに煮る地方だった。
汁が甘くて、イヤだったなぁ(¬ε¬)。

救いは、婆ちゃん自身も、あまり好きではなかったので、年に数回だったことだ。
戦後の食糧難の頃の「すいとん」とかのトラウマらしい。
それでも、年に数回「無性に食べたくなるんだよ」と言っていた。

そう、「小作」とかで食べると、うどんみたいにモチモチして美味しいでしょ?
でも本物は塩を使ってないから、むしろ「すいとん」や「ちくわぶ」に近いんだよ。
煮込みうどんの変形版ってイメージがあるけど、本物は全く別物なんだよね。
山梨は、「敵に塩を送る」の逸話が有名だけれども、別に塩がなかった訳でもないだろうに(-""-;)。

地元民に言わせると、「小作」は観光客向けというけど、確かにその通りだよ。
(=^▽^)σ

写真は以前、談合坂インターで見かけた信玄公。

考えてみれば、「敵に塩を送る」って逸話は、山梨県人が言うのもおかしいよね?
自分たちを『敵』って呼んじゃうのは、おかしくない?

現代なら、日本人全体としての目線みて、一地域での出来事的な語り口調もありえるけど、江戸時代とかどうだったんだろう?

黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン

市ヶ谷の「黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン(Due Italian)」に行ってきました。
運良く、並ばずに入れました。
(もう、一時期のブームは去ったのかな?)

店名にもある様に塩ラーメンが売りで、そいつが旨そうだったんだけど、やっぱりアレを頼んでしまいました。
「らぁ麺フロマージュ パルマ産生ハム添え(リゾットご飯付)」←店名といい、いちいち名前が長いよΣ⊂( ̄□ ̄~j。

リゾット用の発芽玄米が付いているとは言え、1,180円はちょっとお高め。
(¬ε¬)まあ、ほとんどがパルマ・プロシュートの値段だろうね♪

普通麺の他にイタリア麺と言って、デュラムセモリナ粉を練り込んだ麺もあって、替え玉まで食べちゃったよ。
イタリア麺は角張っていて、食感は面白いけど、純粋に味だけで比べたら、普通麺の方が旨いな。

ここは、旨いよ。
奇抜なだけじゃなく、ラーメンの基本が出来てる。
今度は本当に、シンプルな黄金の塩らぁ麺が食べたくなっちゃったよ。
(⌒▽⌒)V



食べログ→ 黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン

肉が変われば、調理も変わるでしょ?

肉をタレに漬け込むって、どうよ?

「フルーツの酵素で肉が柔らかくなる」
「タンドーリ・チキンは、ヨーグルトの乳酸菌で・・・」

確かに柔らかくなるかもしれないけど、不味くなるよね?

先日、何気なくテレビを見ていたら、戸越銀座のお肉屋さんが、自店の鶏唐揚げのレシピについてしゃべっていた。
で、「・・・(味付けの後)ここで、20分ぐらいおく。それ以上おいたら、肉がダレる。」と言っていた。

漬けていることによって、旨味成分が流れ出てしまうのではないだろうか?d( ̄▽ ̄)
カミさんとも話してみたら、彼女も常々、同じことを考えていたみたい。

昔の肉は相当固かったんだろう。
叩いたり、つねったり、何とか柔らかくなるように工夫したんだと思う。

そもそも、昔の人は、獣肉のニオイが苦手だった?
今は肉も品種改良が進んでいるいるし、獣臭も少ないから、レシピも変わってきていると思う。

肉の旨味が抜けたところに、化学調味料まみれのタレが染み込んだのなんか、旨くも何ともないよヽ(`Д´)ノウガー!!。

P.S.
写真は先日、ランチで行った昔ながらの朝鮮焼肉の店。
ランチだからかも知れないけど、タレはサッと掛けてあるだけ。
この手の店は、一昔前は、しっかり漬け込んだのを出していたよね?

世にも美しいガンの治し方

イラストがいい!(〃^¬^〃)

思わず、読み込んじったよ♪

癌は通常の細胞よりも大食いなんだよ。
なので、絶食して、癌を餓死させる。

ただ絶食してたら、自身もダメになっちゃうから、生きられるギリギリのカロリーだけで命をつなぐ。

多すぎたら、癌に栄養を与えちゃう。
少なすぎたら、自身が餓死しちゃう。
そのスレスレのところで調整する。

癌になっちゃった全ての人に読んで欲しい。
いい本だよ!

ムラキテルミ オフィシャルウェブサイト→ 世にも美しいガンの治し方

中華そば むら田

山手通り沿いを中目黒から目黒方面にちょっと行ったとこの「中華そば むら田」。

一言で言うと、懐かしい味。
多分、「かえし」を使っているのだろう。
かえしとは、醤油とみりんを合わせて寝かせたもの。

昔のラーメンは、かえしを元に醤油ダレを作っていた。
今は、醤油ダレにも色々(魚粉や昆布)と入れるようになったので、寝かせることは少ない。
寝かせないから、醤油がキリリと立って、それが現代的なラーメンの味を作っている。

この店は懐かしいといっても、ダシは複雑に多層でとっていたりしているので、決して古臭いわけではない。
この「かえし」がどう感じるかで、評価が決まると思う。

個人的には旨いと思う。
生醤油を使ってもう少し角を立てれば、今風になるかな。

つけ麺が有名らしいね。
今度はそれに挑戦だ!

食べログ→ 中華そば むら田

お店の娘から、逆ナンされちゃってさぁ

遙か昔の話だけど、

「ご一緒にポテトはいかがですか?」

「オレも君と一緒に食事したいと思ってたんだよ~♪
 ポテトだけじゃなくてさっ♪」

って返して、店がしけた後、デートした思い出があるなぁ。
しばらくその娘とつき合ってたっけ。

数年後にキャバクラで同じ事を言ったら、高い焼肉おごらされたぞ(-""-;)。

ガジェット通信→ 店員に「ご一緒にポテトはいかがですか?」と言われ返答したら……

あっ!もしかして、「しけた」って、死語?( ̄□||||!!

ビストロ 喜楽亭

長女とデート。

つぼ焼かれー、旨いよね?
長女は「挽肉と野菜」、パパは「森のきのこ」。

次女は、すねてふて寝。
長女は、次女に八つ当たりされて泣かされたので、ママが食べてきなとお金をくれたんで、いまココ♪

ま、そういう時期なんだよ。
長女も数年前はそうだったから、覚悟は出来てる・・・かな?

食べログ→ ビストロ 喜楽亭