あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

ゴムゴムの実


2013.11.14 @faceook********************

セブンイレブンで、「ゴムゴムの実」が売ってたので、買ってみた。

手足が伸びなかったら、偽装表示で訴えよっと(((; ゚д゚)))。

でも、今更、変な皮が伸びたらイヤだなぁΣ⊂( ̄□ ̄~j。
って、↑下ネタ失礼しましたm(_ _;)m。

********************2013.11.14 @faceook


クレームブリュレは飴

オレは、クレームブリュレの楽しみ方を間違っていたのかも知れない(¬ε¬)。

クレームブリュレ自体は、16世紀にはレシピとしてはあったのだが、それを現代に甦らせたのが天才「ポール・ボキューズ」。
そして、それを昇華して広く一般に認知させたのが鬼才「ジョエル・ロブション」だ。

現在のクレームブリュレはそれを基準に作られている。
そして、2人の作品、いや、それに留まらず、フランスで食べられているほとんどのクレームブリュレは、『薄皿』で提供されていると言う事だ。

日本で初めてクレームブリュレを提供したのは、「島田進」。
その際に、日本人の口に合うように”改良”を施した。
カップに入れて提供したのだ。
そして、これが元になって、日本のクレームブリュレは、プリンのような形式が一般的になった。

これらを実際に食べ比べてみると、明らかに違う食べ物というのがわかる。

日本のはプリンの変形の様な感じでカスタード部分を楽しむモノ。
対して、オリジナルはキャラメリーゼされた飴を楽しむ為のモノだ。

カスタードの部分は、その飴を彩る為に存在しているに過ぎないのではないか?
主演女優が入れ替わっているのだ!d( ̄▽ ̄)

島田が何故、その様な形で提供したのか?
日本人は卵やトロトロしているモノが好きだし、逆に飴は前近代的なイメージがある。
飴を楽しむ為のモノよりは、濃いカスタード菓子として提供した方が受けがよいと考えたからだろう(実際そうだったし~)。

ボキューズやロブションに思いを馳せて、本来の楽しみ方をしてみるのも、一興かな?
キャラメリーゼの苦みをカスタード部分で包み込んで味わう!
いいかも知れない(〃^¬^〃)。

リンク→ パティシエ・シマ(PATISSIER SHIMA)|プティガトーのご案内

商品案内を見ると、「ミルフィーユ」も、クリーム部分を多くして、日本人好みにしているのがわかる。
確信犯的に魔改造した証左だよ(笑)。

P.S.
ボキューズもロブションも日本で普通に楽しめる様になったよね?
(=^▽^)σ いい時代だよ。

ロブションは、ひととき、カミさんとよく行ったけど、その頃は六本木ヒルズにしかなかった。
今回、調べたら都内に6件も出来ててビックリした。

中野汁場 進化


2013.11.09 @faceook********************

今日はスピリチュアル系の打ち合わせ(笑)。
打ち合わせ前に、ラーメン好きの方のオススメで「中野汁場 進化」で腹ごしらえ。

ココ、旨いッス!
和ダシ系では絶品(≧∀≦)。

寝かした醤油の深みがある中で、キリリッと生醤油みたいな角が立っている。
複数の醤油を使い分けているよ。

ダシも複数の節を使い分けている。
限定で鰺節を足したのがあったけれど、今回は初回なのでスタンダードのモノをチョイスした。

美味しいから、また行こっと*゚∀゚)ノ。

食べログ→ 中野汁場 進化

********************2013.11.09 @faceook


あえなく閉店。

旨かったのになぁ。
町田の店は、まだ、やっているので、場所が悪かったのか?

変わり種は、たまにだからいい?


2013.11.06 @faceook********************

気を付けろ!
シチュー味、まずいぞ!

変なのが口の中に残るけど、それが噂のジャガイモだ。
(((; ゚д゚)))

もう少しビシソワーズ風にすれば何とか食えたのかもね♪


********************2013.11.06 @faceook


ガリガリ君は、この前にポタージュ味を出して大ヒット!

調子に乗った第2弾でしたが、あえなく失敗。

そして、第3弾のナポリタン味も失敗でした。

面白いのは、それぞれに「美味しい」という”変わり者”少数派がいたこと。

まあ、少ないけど最小ロットぐらいまでの需要はあるのだから、好きなように出してみればいいのに!
って、あまり続けると、興味本位な層は離れてしまうので、思い出したぐらいに3種とかがいいのかな。

牛骨塩ラーメン


2013.10.26 @faceook********************

台風の中、「餃子の王将」に行ってきました~。
本日は牛骨塩ラーメンをチョイス。
美味しいけど、「王将」は化調がちょっぴり強いよね?( ̄△ ̄)

2000年ぐらいの狂牛病騒ぎの時に、牛骨系のラーメンのほとんどが潰れちまった。
┐( ̄~ ̄)┌
桜新町の「韓々」の隣にあった店なんか、好きだったのになぁ。
チャーシューの代わりに「蜂の巣」を軟らかく煮たヤツがのっていて旨かったよ。

今ある牛骨ラーメン屋はほとんどが最近の開店。
それでも段々増えてきたかな?

食べログ→ 餃子の王将 三軒茶屋店

********************2013.10.26 @faceook


王将の牛骨ラーメンは、終わっちゃったけど、その後に麺屋たいぞうでもやっていた(こっちはコンソメ風)。
最近は、牛骨ラーメンがウリのマタドール(綾瀬)なんかも大人気。

狂牛病の悪夢の記憶は薄くなってきている?

その前から狂牛病は存在しているし、今も同じペースで存在している。
なので、まあ、あの時の報道は、ちょっと過剰だった感も否めない。
加熱報道過ぎて、潰れた店もあるんだから、ちょっと考えモンだね。

個人的には好きなので、嬉しい限り。
あの騒ぎがあったので、狂牛病の検疫が義務付けられて、安心して食べられる様になった。
加熱報道も、良し悪しか?

変態が来るから造らない訳ではない

子供の頃、『将来何になりたい』と聞かれて、なんと答えていたのか覚えていない。
嘘を答えていたからだ。

本当になりたかったのは、風呂屋の番台だった。
男子の90%以上はそうだったろうと思うΣ⊂( ̄□ ̄~j。

思春期にその職業は世襲制だと知り、憤ったモンだヾ(-_-;) 。

何故日本に、ヌーディスト・ビーチが無いのか?
実はこれは、文化・宗教と密接に結びついているからだ。

アダムとイブは楽園に住んでいた。
そこはフルーツがたわわに実っていて、それらの実を食べていれば、働く必要はなかった。
禁断の果実を食べて羞恥心を知るまでは、裸で過ごしていた。

↑これが欧米人の楽園のイメージ。
働かないで、裸で、フルーツを食べる。
これがヌーディスト・ビーチの起源だから、日本で生まれるはずがない。

日本では富士山が極楽浄土への入り口と考えられていた。
なので、銭湯には富士山の絵が描かれている。

洋の東西を問わず、裸で男女が過ごすには、神話が必要なんだなぁ┐( ̄〜 ̄)┌。

TOKYO豚骨BASE


2013.10.30 @faceook********************

渋谷のガード下にある「TOKYO豚骨BASE」に行ってきました。
ここはあの「博多一風堂」の系列店で、一風堂のスープをベースに麺や具材、新味で遊んでいる店。

今回は豚骨醤油+タンメン野菜をチョイス。
一風堂って、イマイチぱっとしないイメージがあったけど、こっちは更に進化している。

あっちに飽きた方はど~ぞ。
美味しいよん♪

食べログ→ TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂 渋谷店

********************2013.10.30 @faceook


あえなく閉店。
でも、品川でも池袋でもやっているから、たまたま渋谷だけな感じ。
元々、実験店だから、売れなくて閉店という訳でもなさそうだし。

海外で豚骨ラーメン店(もちろん、一風堂以外の店って意味ね)に行くと、辛玉(辛い味噌のカタマリ)を入れたバージョンってのが必ずある。
これは、「一風堂」が元祖。
海外進出に積極的だった一風堂、そこの赤丸新味が向こうの人に受けが良かったんだね。