あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

カマキリホイホイ

マンションの前で、カマキリ発見!
*゚∀゚)ノ

この季節にぃ?
生き延びられるのか?

カマキリって、妙にテンション上がるよね?
子供の頃、よく採りに行ったよ。

考えてみれば、カマキリ採ってたのって、40年前じゃん!歳とったなぁ。(-""-;)
ま、実際、カマキリが流行ったのって、昭和の時代。
今どきの子供は、見向きもしないんじゃないかな?
(って、ウチは娘だからかな?男の子なら違ってた?)

当時、子供ながらに昆虫図鑑で調べたら、ゴキブリ目だったので、ショックを受けたのはいい思い出(ΟдΟ∥)。
今、調べたら、ゴキブリと同じ分類にする場合と、カマキリだけの分類にする場合があって、最近はカマキリ目(蟷螂目)の方が多いんだって!
子供向けの昆虫図鑑なら、カマキリ目で書いといてくれよ~ヾ(-_-;) 。

ちなみにオレの見立てだと、コイツは、ハラビロカマキリ
チョウセンカマキリは細長いイメージがあったんだよね。
コイツはズングリムックリだったから。

合ってる?


東京ラーメンショー 2013

以前、facebookに投稿した食レポを転載。

東京ラーメンショーは、毎年10月か11月ぐらいに駒沢オリンピック公園で開催されるイベント。

・全国の有名店のラーメン食べられる。
・ここだけの限定ラーメンが食べられる。
・有名店同士のコラボラーメンが食べられる。

って、いうのが面白い。

我が家は、毎年行っているけど、娘達は大きくなって友だちと行くようになったので、ここ1~2年ぐらいは一緒に行ってないかなぁ。


2013.11.24 @faceook********************


今年も行ってきました「東京ラーメンショー2013」。
行こう行こうと思っていて、やっとこれた最終日前日。

今年も楽しむぞ!(ノ゚∀゚)ノワッショイ

カミさんが調子悪かったので、今年は3人で!
去年は4人で6杯だったけど、今年は3人で6杯。
二人とも食べ盛りに突入か?(ΟдΟ∥)

各ラーメンのレビューはそれぞれの写真にコメントしてありますが、独断と偏見で選んだベスト1は・・・
(*⌒ー⌒)ο∠☆: 白醤油らーめん!!!

夜になっちゃいましたが、大盛況!
でも、昼間よりは空いているか?


立山ポーク豚肉(トンロー)麺。

富山の有志が集まって、これまた富山の「立山ポーク」を使った一品。
豚一色で、スープも豚骨と思いきや、魚介も使ったダブルスープ。

凄く凝った味でした。
個人的には白醤油の次に旨かったよ。

長女お気に入り。

鳥取牛骨ラーメンの有志が一堂に会した一品。

見た目はこってりなのに、意外にあっさりしている。
ダシを取るときに、丁寧に脂を取ってる証拠。
個人的には、マー油が邪魔かな?

次女のお気に入り。

ここで塾に行っていた次女が合流。
(〃^¬^〃)

今回個人的には今回1番をつけたい白醤油らーめん。

『東京、環七の名店「せたが屋」で修行を積んだ三店が集結!!』って書いてある。

「進化」は先日、中野店に行って、驚愕した店。
「びぎ屋」も旨かったなぁ。
「なわて」だけは未食なので、今度行こうっと。

白醤油らーめん。

魚介系をふんだんに使用した複雑な味。
アゴ(トビウオ)ダシが中心か?

丁寧に作ってあって、体に染み渡る様。
これは旨い!(。⌒∇⌒)。

伊勢海老味噌らーめん。
これも旨い。

札幌らーめんの名店「白樺山荘」と「けいすけ」のコラボ。
贅沢に伊勢海老を使っているのが、スープを飲めばわかる。
鉄砲汁にも似ている感じ。

次女の一番のお気に入り。

濃厚味噌「炎炙」肉盛そば。
この店は、肉増しにしてみました。

使っている元々の味噌が旨い。
芳醇で、香りが高くて、旨味が何段にも出てくる。
それに負けないように濃い豚骨スープを合わせてある。
肉も旨い!

長女の一番のお気に入り。

もう一杯食べたいよね~♪
どれにするぅ~?

もうこんなに食べたのに、もう一杯?┐( ̄~ ̄)┌

濃厚味噌だけは濃すぎて、飲み干せなかった。
あっ、でも、濃厚味噌も旨いんだよ♪

最後の一品は、鮮魚のアラ炊き中華そば。
仙台の「五福星」と「ラーメン凪」のコラボ。

魚介ダシ+肉ミンチのスープと言えば、尾道ラーメンを思い浮かべるんだけど、全然違う。
元々の魚介部分が違うのか?

これは東京では絶対に食べられない味。
地元網とか、魚介をふんだんに使える地域じゃないと無理だと思う。
こう言うのが食べられるのが、東京ラーメンショーの醍醐味!

例によって、ガリガリ君のブースへ!

食べ損ねたコーンポタージュ味が売っていた!(*○゚∀゚O)!

確かに旨い。

先日食べたクリームシチュー味とは大違い。
コーンポタージュと言うよりも、缶詰のスイートコーン味かな?

せっかくラーメンで暖まったのに、ちょっと寒くなってしまったヾ(-_-;) 。

変なオヤジが躍ってた!
トマトがベースらしい。Σ( ̄▽ ̄ι)

せっかくなので、記念にパチリ!(^ー^)

今年も美味しかったです。
(〃^¬^〃)

********************2012.11.24 @faceook


転載も、大変だ。
(-""-;)

ゴムゴムの実


2013.11.14 @faceook********************

セブンイレブンで、「ゴムゴムの実」が売ってたので、買ってみた。

手足が伸びなかったら、偽装表示で訴えよっと(((; ゚д゚)))。

でも、今更、変な皮が伸びたらイヤだなぁΣ⊂( ̄□ ̄~j。
って、↑下ネタ失礼しましたm(_ _;)m。

********************2013.11.14 @faceook


クレームブリュレは飴

オレは、クレームブリュレの楽しみ方を間違っていたのかも知れない(¬ε¬)。

クレームブリュレ自体は、16世紀にはレシピとしてはあったのだが、それを現代に甦らせたのが天才「ポール・ボキューズ」。
そして、それを昇華して広く一般に認知させたのが鬼才「ジョエル・ロブション」だ。

現在のクレームブリュレはそれを基準に作られている。
そして、2人の作品、いや、それに留まらず、フランスで食べられているほとんどのクレームブリュレは、『薄皿』で提供されていると言う事だ。

日本で初めてクレームブリュレを提供したのは、「島田進」。
その際に、日本人の口に合うように”改良”を施した。
カップに入れて提供したのだ。
そして、これが元になって、日本のクレームブリュレは、プリンのような形式が一般的になった。

これらを実際に食べ比べてみると、明らかに違う食べ物というのがわかる。

日本のはプリンの変形の様な感じでカスタード部分を楽しむモノ。
対して、オリジナルはキャラメリーゼされた飴を楽しむ為のモノだ。

カスタードの部分は、その飴を彩る為に存在しているに過ぎないのではないか?
主演女優が入れ替わっているのだ!d( ̄▽ ̄)

島田が何故、その様な形で提供したのか?
日本人は卵やトロトロしているモノが好きだし、逆に飴は前近代的なイメージがある。
飴を楽しむ為のモノよりは、濃いカスタード菓子として提供した方が受けがよいと考えたからだろう(実際そうだったし~)。

ボキューズやロブションに思いを馳せて、本来の楽しみ方をしてみるのも、一興かな?
キャラメリーゼの苦みをカスタード部分で包み込んで味わう!
いいかも知れない(〃^¬^〃)。

リンク→ パティシエ・シマ(PATISSIER SHIMA)|プティガトーのご案内

商品案内を見ると、「ミルフィーユ」も、クリーム部分を多くして、日本人好みにしているのがわかる。
確信犯的に魔改造した証左だよ(笑)。

P.S.
ボキューズもロブションも日本で普通に楽しめる様になったよね?
(=^▽^)σ いい時代だよ。

ロブションは、ひととき、カミさんとよく行ったけど、その頃は六本木ヒルズにしかなかった。
今回、調べたら都内に6件も出来ててビックリした。

中野汁場 進化


2013.11.09 @faceook********************

今日はスピリチュアル系の打ち合わせ(笑)。
打ち合わせ前に、ラーメン好きの方のオススメで「中野汁場 進化」で腹ごしらえ。

ココ、旨いッス!
和ダシ系では絶品(≧∀≦)。

寝かした醤油の深みがある中で、キリリッと生醤油みたいな角が立っている。
複数の醤油を使い分けているよ。

ダシも複数の節を使い分けている。
限定で鰺節を足したのがあったけれど、今回は初回なのでスタンダードのモノをチョイスした。

美味しいから、また行こっと*゚∀゚)ノ。

食べログ→ 中野汁場 進化

********************2013.11.09 @faceook


あえなく閉店。

旨かったのになぁ。
町田の店は、まだ、やっているので、場所が悪かったのか?

変わり種は、たまにだからいい?


2013.11.06 @faceook********************

気を付けろ!
シチュー味、まずいぞ!

変なのが口の中に残るけど、それが噂のジャガイモだ。
(((; ゚д゚)))

もう少しビシソワーズ風にすれば何とか食えたのかもね♪


********************2013.11.06 @faceook


ガリガリ君は、この前にポタージュ味を出して大ヒット!

調子に乗った第2弾でしたが、あえなく失敗。

そして、第3弾のナポリタン味も失敗でした。

面白いのは、それぞれに「美味しい」という”変わり者”少数派がいたこと。

まあ、少ないけど最小ロットぐらいまでの需要はあるのだから、好きなように出してみればいいのに!
って、あまり続けると、興味本位な層は離れてしまうので、思い出したぐらいに3種とかがいいのかな。

牛骨塩ラーメン


2013.10.26 @faceook********************

台風の中、「餃子の王将」に行ってきました~。
本日は牛骨塩ラーメンをチョイス。
美味しいけど、「王将」は化調がちょっぴり強いよね?( ̄△ ̄)

2000年ぐらいの狂牛病騒ぎの時に、牛骨系のラーメンのほとんどが潰れちまった。
┐( ̄~ ̄)┌
桜新町の「韓々」の隣にあった店なんか、好きだったのになぁ。
チャーシューの代わりに「蜂の巣」を軟らかく煮たヤツがのっていて旨かったよ。

今ある牛骨ラーメン屋はほとんどが最近の開店。
それでも段々増えてきたかな?

食べログ→ 餃子の王将 三軒茶屋店

********************2013.10.26 @faceook


王将の牛骨ラーメンは、終わっちゃったけど、その後に麺屋たいぞうでもやっていた(こっちはコンソメ風)。
最近は、牛骨ラーメンがウリのマタドール(綾瀬)なんかも大人気。

狂牛病の悪夢の記憶は薄くなってきている?

その前から狂牛病は存在しているし、今も同じペースで存在している。
なので、まあ、あの時の報道は、ちょっと過剰だった感も否めない。
加熱報道過ぎて、潰れた店もあるんだから、ちょっと考えモンだね。

個人的には好きなので、嬉しい限り。
あの騒ぎがあったので、狂牛病の検疫が義務付けられて、安心して食べられる様になった。
加熱報道も、良し悪しか?