あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

変態が来るから造らない訳ではない

子供の頃、『将来何になりたい』と聞かれて、なんと答えていたのか覚えていない。
嘘を答えていたからだ。

本当になりたかったのは、風呂屋の番台だった。
男子の90%以上はそうだったろうと思うΣ⊂( ̄□ ̄~j。

思春期にその職業は世襲制だと知り、憤ったモンだヾ(-_-;) 。

何故日本に、ヌーディスト・ビーチが無いのか?
実はこれは、文化・宗教と密接に結びついているからだ。

アダムとイブは楽園に住んでいた。
そこはフルーツがたわわに実っていて、それらの実を食べていれば、働く必要はなかった。
禁断の果実を食べて羞恥心を知るまでは、裸で過ごしていた。

↑これが欧米人の楽園のイメージ。
働かないで、裸で、フルーツを食べる。
これがヌーディスト・ビーチの起源だから、日本で生まれるはずがない。

日本では富士山が極楽浄土への入り口と考えられていた。
なので、銭湯には富士山の絵が描かれている。

洋の東西を問わず、裸で男女が過ごすには、神話が必要なんだなぁ┐( ̄〜 ̄)┌。

TOKYO豚骨BASE


2013.10.30 @faceook********************

渋谷のガード下にある「TOKYO豚骨BASE」に行ってきました。
ここはあの「博多一風堂」の系列店で、一風堂のスープをベースに麺や具材、新味で遊んでいる店。

今回は豚骨醤油+タンメン野菜をチョイス。
一風堂って、イマイチぱっとしないイメージがあったけど、こっちは更に進化している。

あっちに飽きた方はど~ぞ。
美味しいよん♪

食べログ→ TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂 渋谷店

********************2013.10.30 @faceook


あえなく閉店。
でも、品川でも池袋でもやっているから、たまたま渋谷だけな感じ。
元々、実験店だから、売れなくて閉店という訳でもなさそうだし。

海外で豚骨ラーメン店(もちろん、一風堂以外の店って意味ね)に行くと、辛玉(辛い味噌のカタマリ)を入れたバージョンってのが必ずある。
これは、「一風堂」が元祖。
海外進出に積極的だった一風堂、そこの赤丸新味が向こうの人に受けが良かったんだね。

砂糖の天ぷら

子供の頃、衣だけの天ぷらにはまっていた時期があった。
そんなのあるの?って声が聞こえそうだけど、衣だけを純粋に楽しむ粋な文化が下町にはある(あった?)んだよ。

オレは『青のり天』と注文していた。
青のりだけが小麦粉に溶かしてあって、かき揚げの形状で出されるから。
「たぬきそば」の『たぬき』の語源はタネ(具)が無い天ぷら→”タネ抜き”からだから、昔からあったのは確か。

それとは別に衣が厚い天ぷらは野暮ったいと言う文化も下町にはあった。
個人的な話かも知れないけど、天ぷら屋は薄衣、蕎麦屋は厚衣。
実は、蕎麦屋で天ぷらを食べる習慣もまた、下町にはあったんだよね。

沖縄の「サーターアンダギー」って、ドーナツの出来損ないかと思っていたけど、実は違うと最近知った。

あれもまた、天ぷらの衣だけを食べるモノだ。
”砂糖の天ぷら”という人もいる。
有名じゃないけど、もちろん、”塩の天ぷら”(カタハランブー)もある。

じゃあ何で、あんなにもドーナツの様相を呈しているのか?
基準となる天ぷらの衣が、沖縄は独特だからだ!
食べてみるとわかるけど、フリッターと見間違う程。
あれの”衣だけ”だとしたら、さもありなんか?

アメリカとかの日本料理店で、フリッターみたいな天ぷらや豚カツが出てくるが、韓国人とかが経営しているからだと思っていた。
翌々考えてみると、戦前の日系移民には沖縄人が多かった。
もしかしたら、アメリカに伝わった天ぷらは、沖縄タイプなのではないだろうか?

ステーキの食いしん坊

今日はカミさんが飲み会なので、3人で外食。

「ステーキの食いしん坊」に行ってきました!

ま、食べ盛りには、この手の店がいいのかな?

食べログ→ ステーキのくいしんぼ 渋谷センター街店

食いしん坊と聞くと、この話↓を思い出す。

そう言えば、新入社員の頃、毎朝その日の弁当の数を弁当屋に電話する作業があった。
いつもは、『ハイ!食いしん坊です!』とオバサンが出るのだけれど、その日に限って、若い女の人が出た。

電話の女『はい、もしもし?』

おかしいなぁと思って、聞き直した。
『食いしん坊ですか?』

『はあ?違いますっ!!!( ̄∀ ̄メ)』

ガチャ、ツー、ツー・・・。

20年経った今でも、「アナタが食いしん坊かどうかを聞いたんじゃありません!」って、言い訳したい衝動に駆られます。

再会を祝って、完食?

昨晩は、弊社設立の際にお世話になった方と17年ぶりの再会。
17年ぶりなのに、腹ごしらえにラーメン(笑)。

当時は株式会社設立に1000万円を用意する必要があったので、見せ金を貸して欲しいと申し出た。

『今、私の時流が悪いから、来年になったら法人同士で契約したい。それまで個人に対していっぱい発注するから、お金を貯めなさい。』

見せ金どころか、発注と言う名の寄付をいっぱいして頂き、
翌年に無事、設立できましたぁ(〃^¬^〃)。

ありがとうございました<(_ _*)>!

食べログ→ 支那そば めでた屋

俺の親子丼

末広町で打ち合わせ。
気になっていた「秋田比内地鶏や」に行ってきました。

何故、気になっていたかというと、10mも離れていないところに鶏料理の老舗「鳥つね自然洞」があるからだ。
しかも、両店ともランチは親子丼。
喧嘩売ってんのか?(=^▽^)σ

まあ、こちらの店も秋田の老舗が東京に進出してきたって話だから、期待できるよ。
でも、「俺の親子丼」って、ちょっとどうよ?

鶏も卵も比内地鶏を使った親子丼。
旨いよ(⌒▽⌒)V!

卵が凄く濃厚で、ネットリと絡みついてくる。
鶏肉もしっかりと味があって、この量の2倍のご飯が食べられるレベル(笑)。

久々に「鳥つね」の方も行ってみたくなっちゃった。
次はそっちのお話ね♪

P.S.
比内地鶏」って、ほんの10年前まで「比内鶏」と呼んでいたよね?
ちなみに「比内鶏」は天然記念物、「比内地鶏」は「比内鶏」と鶏を掛け合わせて食用に作った品種。

どっかからクレームが入って、改名せざるを得なかった?
小さい事にこだわるなよ!
合鴨だって、同じじゃん?
(¬∀¬)σ鴨南蛮を合鴨南蛮って言わないじゃん!


食べログ→ 秋田比内地鶏や

餃パー

カミさん不在の為、みんなで餃子作り。
二人とも餃子を包むのが、上手くなったよ。

と思っていたら、途中から、

 チーズ入れたり(←これは旨い)、
 ベビースター入れたり(Σ( ̄▽ ̄ι))、
 バナナ入れたり(ヾ(-_-;) )。

なんか、方向が違ってきたぞ!(笑)



ちなみに蒸しの段階で、水を入れる人が多いんだけど、間違っているよ。
つき合った女のほとんどがそうしてた。
水じゃなくて、熱湯を入れるんだよ。

ラーメンを水から茹でる人はいないでしょ?
餃子だって同じ、小麦粉から出来ているんだよ。

目玉焼きや野菜を蒸し焼きにするのとは、違うから-!d( ̄▽ ̄)